ヒトを雇うって奥深い。
労務のモヤモヤ、一人で悩まないで。
あなたのそばで。
ほっ、とできる安心の労務管理を。
ヒトを雇うって奥深い。
現場の気持ちも
経営側の想いも
どちらも支える

湘南・平塚を中心に
ヒトのこと・手続きのこと

建設業の「困った」を笑顔に変える

SKT-garden社会保険労務士事務所
” さかと ともこ ” です
ニックネーム「ぽんさか」

中小企業、特に建設業の事業主様と、働く皆様を、笑顔でサポートします。
労務管理や社会保険手続きはもちろん

バックオフィス経験を活かした丁寧な業務改善提案も得意です。

ヒトを雇うって奥深い。
労務のモヤモヤ、一人で悩まないで。

手続きの複雑さ…・管理の不安…
一人で悩まずにご相談ください

人手不足で、採用や育成に手が回らない…
そもそも、うちの会社、離職率が高い気がする…

社会保険の手続きって
複雑で時間ばかりかかってしまう

社員が安心して働ける環境を作りたいけど、何から始めればいいかわからない

「こんな小さなこと聞いても大丈夫かな?」と、ご心配なさらず、
まずは「雑談」から、はじめませんか?

こんなお悩み、私たちにお任せください

まだまだ…
「最近、なんだか社員の元気がなくて…」「募集しても社員が集まらない… 」「昔からの雇用のルール。法律的に大丈夫かな?」「社会保険の手続きって、なんだか難しくて…」「労災?傷病手当?育休?何をすれば良いの?」「新しい人を雇いたいけど、何から始めればいいんだろう?」「他の成功している会社さんは、どんな取り組みをしているのだろう?」

従業員が安心して働けるように
多岐にわたる手続きや相談業務を行っています。

めんどうな手続きは、おまかせください。
忙しい毎日を、本業に集中できる毎日に。
私たちがサポートします

人手不足の中、事務作業に時間を取られていませんか?
めんどうな手続きはお任せください。
現場の皆様が安心して業務に集中できるようサポートいたします。

めんどうな社会保険・雇用保険の手続き

法令遵守のための就業規則を

給与計算から労災申請など

社員の定着率向上やモチベーションアップ

元ガーデン職人
異色の経歴だからこそ
現場もわかります

ガーデン職人としてのキャリアから
バックオフィス業務の経験まで

「現場の気持ちも、経営側の想いも、両方理解」

親しみやすさで、企業の成長をサポートします

「こんな小さなこと聞いても大丈夫かな?」とご心配なさらず
まずはコーヒーでも飲みながら、お気軽にお話しませんか?
きっと、解決の糸口が見つかるはずです

皆様の事業が、より温かい未来に向かって成長していくよう
心を込めてサポートいたします

SKT-garden社会保険労務士事務所
代表社会保険労務士 さかと ともこ

社会保険労務士って何?

社会保険労務士は、簡単に言うと、会社で働く社員さんが安心して、そして気持ちよくお仕事ができるように、
社長さんや、事務員さんの労務関連のサポートをおこなう専門家です。

社長さんと社員さんの間の大切な橋渡し役としてちょっと複雑な「社会保険」や「雇用保険」の手続きや「給与計算」をあなたに代わって行ったり、社員の皆さんがより働きやすくなるような、就業ルール(就業規則など)作りをお手伝いしたり、
もしも労務に関するトラブルが起こってしまった時には、一緒に解決を目指します。

新しい仲間を迎えるための準備や、より良い職場環境づくり、
社員の皆さんが安心して働ける環境づくりを中心にサポートし、会社の成長にも繋げます。

私たちのような専門家がいることで、
社長さん、事務員さんにとって、煩わしい手続きや法律のことで頭を悩ませる時間を減らし、
本来のビジネスに集中できるようになります。

少しでも「うちも社会保険労務士に相談してみようかな?」と思ったら、お気軽にご連絡ください。